もっけのさいわい

あると良いな、勿怪の幸い

亀甲竜の植え替えをした話

 

ごきげんよう

ちょっと早いかもしれませんが、やれるときにやりましょう。

 

亀甲竜の植え替え

 片方の亀甲竜が目覚めの季節を勘違いし、蔓を出し始めたのが7月の頭でした。

mokesai.hatenablog.com

そして、現在がこちら。

f:id:noazamino:20170827165134j:plain勘違いしっぱなしでぐんぐん伸びました。うっかりなのか、せっかちなのか。
こうなると水やりどうしようと悩んで、10日~2週間ぐらいに1回たっぷりあげる感じで今日まで来ました。そろそろ秋になるので、もう片方が生きていることを願いつつ植え替えます。もう片方は音沙汰ありません。

音沙汰の無い方から

f:id:noazamino:20170827165524j:plain

f:id:noazamino:20170827165546j:plain

真ん中が空洞という不思議な根の張り方をしていました。面白い。
よく見ると白っぽい最近生えた根も見えたので、生きてはいるみたいです。良かった。

f:id:noazamino:20170827165803j:plain

根の処理はいつも不安に駆られます。そして結果はクラゲのよう。
下の方はこれぞ亀甲竜! って感じの亀裂が入ってますね。でもこんな栗みたいな形とは思っていませんでした。可愛いけどね。

f:id:noazamino:20170827170014j:plain

底面計測ですが、だいたい29ミリですね。次の植え替えまでにどれだけ育つかな。

勘違いしちゃった方

f:id:noazamino:20170827170200j:plain

なんか思ってたのと(先ほどのやつ)違うな…?
あとこっちの方が小さかったです。埋まっていた&先に目覚めたこちらの方が大きいんじゃないかと予想してたのに。ただ、根はやはりこちらの方が新しくぴちぴち感がありますね。

f:id:noazamino:20170827170527j:plain

ある程度処理してこちらも底面計測。24mmくらいでしょうか。
こっちはまたイモ部分を完全に隠す形で植え替えて次の計測に期待したいと思います。

植え替え後

f:id:noazamino:20170827170804j:plain

色々すっ飛ばしてこんな感じになりました。
支柱…突貫になりましたが、今年~来年春まではこれでなんとかなってほしいです。
まだ目覚めてない方はどうしようかなぁ…。もうちょっとちゃんとした支柱を立てたい。

イモ部分を完全に埋めた方が大きくなりやすいと聞いたのですが、果たしてそうなのか比較したいですね。そのためにも2年ぐらいはともに枯らさないようにしたいです。
まずは音沙汰ない方の目覚めを待ちます。植え替えのせいでダメになるっていうのだけは勘弁してほしいわ。