もっけのさいわい

あると良いな、勿怪の幸い

リトープスと兜丸を衝動買いした話

 

ごきげんよう

多肉植物を購入してきましたよ。

 

多肉植物とかなんとか

現在、多肉植物はいくつか育てていますが、大した知識もありません。
リトープスという種類は最近知ったレベルです。

リトープス

f:id:noazamino:20170219195102j:plain

何にしたかっていうと、ミックス。それぞれの名前は私には分かりません。
これより大きい1種類でも良かったんですが、小さいのがいくつも入っているものはお得パックとかお試し品だと(勝手に)思ってしまう節があるのでこれにしました。実際お手頃価格だったのもありますし。まずはこれかな、みたいな。しかし、よく考えてみると、数種類あるうえ1つ1つが小さいので1種類育てるより難しいのでは…なんて思ったり。まぁ、そんなことはさておき、まずは育ててみないと分かりませんよね。

なんか石というよりはキノコみたいだね!

 

 

兜丸

f:id:noazamino:20170219200042j:plain

これはまさに一目惚れの衝動買い
この丸いフォルムとふわふわ感にやられてしまいました。なにこれ可愛い。

育て方も知らなければ、名前だって初めて知ったもの。そしてこの人生においてサボテンをまともに育てたことがない(駄目にしたことはある)。

で。

調べてみたら、この兜丸は初心者向きじゃないことが分かって少々というか割と困惑しています。普通のサボテンを駄目にしたことある人間に育てられるの?
一目惚れで我が家に来てもらったけど、申し訳なさが半端ないです。ごめんよ、兜丸。
君はデリケートなサボテンだったんだね。…温室? そんなものは無いよ?

 

これからの管理

リトープスも兜丸もこの時期は屋内か温室管理だそうで。
(というかほとんどの多肉植物はそうなんだろうけど、私は全て屋外だよ。)

これから春に向けそこまで冷える日はそうそうないとは思いつつ、まだ明け方や夜は寒そう。しかし温室などはない。ということで、

f:id:noazamino:20170219201720j:plain

それなりに暖かくなるまでの夜~朝は手ごろな段ボールに発泡スチロールをセットした箱に入れてなんとか過ごしてもらおうと思います。今できるのはこれくらいですからね。欲を言えば、深めの発泡スチロール箱があるならそれが良いんだけど。

まずは春まで頑張ってほしい。
失敗から覚えることも多いけれど、出来れば長生きしてほしいからね。

石化ヒノキも植え替えた話

 

ごきげんよう

迷ったけど、結局同日に植え替えました。

 

今するか、来月にするか

で、迷っていたんですが、
根っこがあんまりにもあんまりだったので、午後から植え替えました。

石化ヒノキ

f:id:noazamino:20170218195310j:plain

購入して植え替える時に、鉢が足りなかったのでやむを得ず一緒に植えた石化ヒノキ。根っこ以前に、茶色化がエグくて在りし日の色を思い出せないレベルです。
枯れるのかとも思ったのですが、真柏もこんな感じの色になってるので、これは焼け…焼けてしまったのだ……と思うようにしています。そうであってほしいだけです

 

f:id:noazamino:20170218195710j:plain

うわぁ、ぎっしり。

これも分解して、根っこを切り、今回は1本ずつにします。

f:id:noazamino:20170218200219j:plain

駄温が足りなかったので、片方流用。仕方ない。でも広々したから前に比べれば良いよね…多分。今回も中心に植えることができませんでしたね。若干ずれてる。

 

f:id:noazamino:20170218200340j:plain

植え替えてみると、一緒に植えてあった時に多少干渉していたであろう部分は以前の緑色が残っていました。あぁ、こんな色をしていたね。そうだったね。

しかし、この石化ヒノキ、この1年を通して大した変化が見られないので、盆栽らしくするには大変な長期戦になりそうです。それまで枯らさなければな。
果たしてどうなることやら。

松と山モミジの植え替えをした話

 

ごきげんよう

少々早い気もしますが、春の植え替え第一陣です。

 

植え替えしましょ

f:id:noazamino:20170218130204j:plain

硬質赤玉を中心に適当に混ぜます
本当はちゃんと選り分けたりした方が良いんだろうけど、ものぐさだから適当です。
さらに、私は植え替えが下手です。
なんとか植わってくれればそれで御の字なところがあります。

五葉松

f:id:noazamino:20170218130404j:plain

先日、立春盆栽大市で購入してきたものです。
これはばらさずに寄せ植えにします。ばらして植えるだけの鉢もありません。

 

f:id:noazamino:20170218130514j:plain

根っこもまぁまぁいい感じっぽい。
適当に根を切ります。

 

f:id:noazamino:20170218130636j:plain

寄せ植え難しいんだけど!!
見えないところで針金による固定をしています。固定してこれ。苦労してこれ。
経験が足りないのもあるだろうけどさ…まぁ、うん。
なんとかこれで根が成長してくれると嬉しい。

 

黒松

f:id:noazamino:20170218131526j:plain

素焼きの鉢で頻繁にひっくり返っては土をこぼし、可哀そうなことになっている黒松。
去年購入してから、松の生長を見てみたくて芽切り等をやったりやらなかったりしたため、見た目ボサボサな黒松。色も若干良くなくて、少々心配な黒松。

 

f:id:noazamino:20170218131843j:plain

裏腹に共生菌わさわさで根の状態は悪くはない感じ。
そうと分かれば、根を半分くらいに処理しつつ、共生菌を用土に多少混入させます。
もうちょっと大きくさせたいので、前より大きな駄温鉢に植えます。

 

f:id:noazamino:20170218132145j:plain

どうしてこうなった。

何故この植え付け角度になったのか。こうなるまで何故気が付かなかったのか。
本当に何から何まで謎。

やり直すの面倒なのでもうこれで行きます。どんな生長するかな!!

 

山モミジ

f:id:noazamino:20170218132619j:plain

見切れてる山モミジ。
去年の4月末に某所の露店みたいなところで買ったものです。
買った時の写真が見当たらないんだけど、その時は竹串ぐらいの太さだったのに、だいぶ太くなりました。元が100円だったので、ペーペーの初心者のくせに針金掛けたりしてちょっと遊んでます。

 

f:id:noazamino:20170218133241j:plain

根っこわさわさ。割と良い感じでしょうか。
これも適当に切って植え替え。

 

f:id:noazamino:20170218133414j:plain

徒長部分はそのうち切って挿そうかなー、どうしようかなー、と考え中。
針金はもうちょっとしたら外します。

 

仕上げ

f:id:noazamino:20170218133654j:plain

最後に濁った水が出なくなるまで水やりしておしまい。
不安はありつつ、なんとか新しい根が生えて健やかに育ちますように。

バレンタインデーに歯医者に行く話

 

ごきげんよう。

虫歯治療ですよ。

 

怯えながら歯医者へ行く

次、虫歯になったら神経を抜く。
そう言われていたような気がしていた歯に虫歯ができたので戦々恐々。

ところで、今日はバレンタインデーです。
バレンタインに歯医者に行くなんて皮肉なものね、なんて思っていたのですが、今日はいつもより混んでいた気がします。まぁ、ランドセルもって付き添いで待っていた方も居たので、よりそう思っただけなのかもしれない。保護者の方がいらっしゃるとは言え、夜にランドセル背負って街にいるっていうのはあれですね、最近の小学生って忙しそうね。

麻酔は追加するもの

だいぶ前になりますが、親知らずを抜いた時から同じ歯医者に通っています。
麻酔が効きにくい体質なのか効くまでに時間がかかるのか分かりませんが、大概違和感や痛みを感じて追加します。今回もそう。先生もちょっと分かってる感あるよね。今回、長期戦になる予感(可能性)がしていた分、恐怖が余計にあったっていうのもあったかもしれません。

治療とこれからの予定

不安の中、ガリガリされましたが、あっという間に型取りに入ったので拍子抜けも甚だしかったです。思っていた歯ではなかったようで何よりですが。

今回上の奥歯だったので、さくっと保険が効く銀歯にしました。
上の歯で詰め物なら保険でいいよ…。大して見えないし。
来週型が出来あがるので、上の歯は終わりです。

でもまだ下の歯の治療もあるので、しばらく通院は続くのである。
しかも虫歯が歯と歯の間にできたから2本治療! つらい!!
こっちは自費で白い詰め物を予定していますが、通ってる歯医者さんは相場より高めの値段設定なのでかなり痛手です。でもさ、今更歯医者を変えるのも嫌なんですよね。

 

残念ながら、歯並びが悪い上に虫歯ができやすいタイプなので、治療にお金はかかりますが、歯は大事にしなきゃね…。これからも美味しいもの食べたいからね。

KURAND SAKE MARKET 新宿店に行った話

 

ごきげんよう

お酒は程々に好きです。

 

KURAND 新宿店

土曜日の夜の部に行ってきました。土曜日は予約必須。

池袋店には行ったことがあるのですが、新宿店は初めてです。
新宿店だと3000円+税の基本料金払えば、別階にある果実酒や梅酒専門のSHUGAR MARKETや焼酎専門のHAVESPIにも行き来自由らしいです。すごいね。

とはいえ、結局ずっと日本酒飲んでました。ちゃんぽんすると酔いやすいしね。

対飲酒飲食の友

f:id:noazamino:20170212224335j:plain

未だ胃に不安を残していたのと、肝臓へのドーピング薬モリモリで挑みます。
強力グットA錠とハイチオールCで大概は乗り切れる。
余談ですが、友人はこのグットA錠いたくお気に召したようです。

日本酒選び放題(一部果実酒もある)

f:id:noazamino:20170212225241j:plain

f:id:noazamino:20170212224344j:plain

生サーバー!!
これがやりたくて新宿に来たといっても過言ではない。
注ぐと物凄くしゅわしゅわしてて、力強くひねるとおちょこによっては溢れるから注意が必要でした。

 

注ぐ台に防水加工されたリストと、紙のリストがあるので、それ見ながら選ぶのも楽しいです。紙の方はちょっと印字が薄かったり、耐久性には乏しいけど、チェックやメモぐらいならちょうど良いと思います。海外の方向けに英語ver.もありました。

f:id:noazamino:20170212225545j:plain

f:id:noazamino:20170212225557j:plain

このリストをよく見ると謎の表現やどう考えても間違ってるのでは…と思う箇所があったりするので、その辺も面白いです。新潟が東京23区になっていたり、おそらく周年であろう所が週年になっていたりします。歴史浅くなってますよ!

f:id:noazamino:20170212225502j:plain

f:id:noazamino:20170212225520j:plain

下の写真の酒持ってる人、全然知らない人です。
選んで注いで、写真撮ろうとしたら「自分もそれなんで! 持ちますよ!!」と頑なだったので甘えて撮らせてもらいました。今回飲んだ中ではこれが一番好きだった。正直いえば、普通に撮りたかったなー。

所感

池袋店に行ったのもだいぶ前のため、比較はしづらいのですが、新宿店の方がガヤガヤしている印象。悪い言い方をすれば、うるさい。ただ、お酒の飲み方を心得てる人が多く、バカ騒ぎして迷惑なんて事はない。グループごとが近いだけ。

照明が暗めでなんだかお洒落感はある。

椅子が導入されたのもあって、場所によっては通りにくいことがある。他のお客さんの場所取りの仕方や(ぶっちゃけ)体形にもよる。その辺は運。

お酒も入ってくるのは当たり前な上、基本的にセルフなので、他のお客さんと話すことは多少あると思った方が良いかも。特に冷蔵庫と台の周辺。タイミングによっては2・3グループが一緒になって選んだり交流してたりで渋滞が発生してることがある。

各テーブルやグループごとにお水(瓶)が用意されてるし、店員さんに言えばいくらでも貰える。池袋店に行った時は、1時間に1回、店内全員でお水で乾杯タイムがあったんだけど、今回はそういったものはなかった。あれ結構好きだったんだけどな。アルコールメインのお店だもの、いつもより気持ち多めに飲んだ方が良いよね。お水大事。

お手洗いにゲストブック的なノートがあって、見てると楽しい。でもお手洗いだから長居は程々に。(ちなみにお手洗いは個室が2つだった。)

店長さんは公式サイトの写真よりも若干ぽっちゃりしてた。テンション高めのノリノリな方だった。

つまみは持ち込みOKだけど、お店でも多少買えるし、出前もとれる(カウンターに近くのお店のメニュー表があった)。途中外出もOKだしね。

コミュ力が試される可能性とやや改善して欲しいところ

イベントや、販売メニューに関しては聞かないと分からない。行った日は、バレンタインイベント期間中で来店するとチョコが貰えると公式サイトにありましたが、聞いてみたらチョコがなくなったので終了したらしい。開店と同時に入店していたらイベントに関するアナウンスはあったんだろうか。本音を言うと、開店40分後には入店してたし、それより後に来た方もそれなりに居たので、用意する数少なすぎじゃないですかね、ていうか全員にプレゼントって書いてあったはずでは? なんて思ったり。
まぁ、あったらラッキーぐらいのイベントだから良いけど、店内販売メニューすら聞かないと分からないシステムはちょっと改善して欲しいところ。みんながみんな開店直後に来る訳じゃないんだし、なにかしら告知(貼り紙や黒板、口答等)があったら嬉しいかな。

さらに、wi-fiも使えます(公式サイトに記載有り)が、どれなのか・パスワードはあるのか、それも聞かないと分かりません。ざっと店内見てもFree Wi-Fiについて告知するものはありませんでした。ただ、これは私が見逃している可能性もあります。

最後、帰り際にスタンプカードに印と新しいカードを貰おうと尋ねたら、「それは次回で!」と新しいカードだけ貰って旧カードにスタンプ貰えず。これ、次に行ったとして、「この前、印を貰えなかったんです」の一言でなんとでもなるもの? 大丈夫? 予約客は記録してあるから問題ないってことなんだろうか。

 

基本的につまみの用意も日本酒を選んで注ぐのもセルフなので、コミュ力なくても大丈夫、かと思いきや下手するとその辺の飲食店よりもコミュ力が試されるお店かもしれません。聞かなきゃ分からない&聞いちゃいないが突然話しかけられる(からまれる)可能性がありますからね。まぁ、分からないことは全て諦める選択をすれば一言もしゃべらなくても大丈夫だとは思うけど。
極力誰とも話したくない人や内弁慶タイプの人には向かないお店かもしれません。

 

**********

数日前からの胃の不調もあってか、酔いがまわるよりも早く「そろそろ飲食をやめろ」と胃が信号を出したので、心ゆくまで堪能という訳にはいきませんでした。

とにかく数多くの種類を飲みたいなら良いと思います。

さすがにおひとり様はハードル高いかなー。
お酒飲める複数人でワイワイ飲み会するには良いかもね。実際楽しかったしね。
ただ、個人的には新宿店より池袋店の方が好き。接客面等は池袋店の方が丁寧だったと思う。店員さんにも親しみやすいフランクな友だちっぽさを求める新宿店かな。この辺は好みの問題だからなんとも言えないけど。
まぁ、新宿店の強みは交通の便に加え、同一料金で日本酒だけではなく、果実酒や焼酎まで網羅できるちゃんぽん感だと思います。あ、書き忘れてたけど、ビールもあるよ。

胃の不調を胃腸薬に頼る話

 

ごきげんよう。

胃が痛いです。

 

ここ数日、胃の具合が悪いです

原因には思い当たることがあって、一言でいえば自業自得(すきっ腹に酒)です。
しかし、胃の不調は地味につらいですね。

 

不調1日目は吐かない程度に気持ちが悪く

不調2日目は前日に比べれば良くなりつつも、食後の胃もたれが顕著であり、

本日不調3日目はほぼ治ったように思いきや、食後胃が痛いのです。

 

勘弁してほしいものです。
食べると胃が痛い、しかし空腹にはなる。基本的に健康だもの。

 

助けて第一三共胃腸薬

というわけで、胃薬を買いました。

f:id:noazamino:20170209222038j:plain

特に調べたわけでもなく、安かったからこれにしたんですが、
口コミ等見ると割と良さそうなので、早く効いてほしいです。

のんで爽やか、とありますが今のところ爽やかにはなっていません。

飲む時に感じる、漢方なのか薬草なのかどこか覚えのあるような独特のにおいと味は
人によっては爽やかなのかもしれません。私には形容できないのが残念です。
何故か飲んだ直後は食道辺りがスーッとします。これが爽やか?

薬を飲んだという安心感はあるので思い込みの力も含めて効いていけ。

出来れば土曜日までに回復してほしい

土曜日に飲みに行く予定なので、出来るだけ…ある程度は……回復してほしい所。
頑張れ、胃と胃腸薬。
お酒も刺激物も控えてるからよろしく頼むよ。

立春盆栽大市に行った話

 

ごきげんよう。 

行ってきたのは先週末の話なんだけどね。

 

上野グリーンクラブ

この時期、上野グリーンクラブで立春盆栽大市が開催されるので、
今年も行ってきました。(通算2回目)

f:id:noazamino:20170208224657j:plain

この日は雨が降ったりやんだりしてたせいもあってか、
去年より人が少なかったと思います(出展されてた方もそんな話をしてた)。

ちなみに同時期に別会場で開催されてる国風展には行ってません。

 

個人的に思ったのは、なんとなく去年より全体的に値上ってるような?
いやそうでもないような?
去年石化ヒノキとかルリビョウタンとかを購入したんですが、同じくらいのサイズで大分価格差を感じました。モノによるっていうのはあるんでしょうけど。
まぁ、盆栽に手を出してまだ1年半弱であまり良し悪しが分かるってもんでもないのでしょう。

 

今年は見るだけー、なんて思ってましたが、ちょっと惹かれたものがあったので結局購入して帰ってきたよね。

天草野梅と石鎚五葉松

f:id:noazamino:20170208225752j:plain


目についた、惹かれた理由は、去年両方枯らせたからってのが大きいんだと思う。
それぞれ天草、石鎚だったかは分からないんですけどね。
そうはいってもリベンジである。

去年、野梅は新しい枝に黒い斑点が出来てそこから謎の液(樹液?)が噴き出し止まらなくなった&それが他にも拡大して弱り、五葉松はよく分からないまま枯れていったんですよね。

五葉松はこのまま寄せ植えするつもりなんですが、結構賭け感ある。
しっかり育つのか、全滅するのか。
ちょっと様子を見て、そのうちバラすかもしれない。

盆栽は枯らして覚える、なんて聞くけど、出来れば健やかに育ってほしいものです。
とはいえ私がしていることといえば、まだ素材を買ってきて育てているだけだから
盆栽とは言いづらい気も若干している。